ヨガでゴルフが上達するってホント?ヨガのウソ・ホント #3

大人の習い事として人気のヨガ。女性がやるイメージがあるかもしれませんが、最近は、体幹トレーニングの一環やマインドフルネス目的で、男性のヨギ(ヨガをする人)も見かけます。

そんなヨガですが、メンタルケアやしなやかな筋肉をつける以外にも、さまざまな健康効果が期待できます。

今回は、全国100店舗以上のピラティス&ヨガ専門スタジオ「zen place」のニュースレターから、ヨガにまつわる豆知識を紹介します。

Q.ヨガはゴルフへの身体づくりに効果的ってホント?

A.ホント! ヨガは柔軟性・体幹・メンタルを鍛えることができます

関係ないように思いますが、実は本当です。

ゴルフには「柔軟性・体幹・メンタル」の3つの要素が必要と言われています。

「胸椎や股関節、肩甲骨まわりの柔軟性」、「余分な力を最小限に抑え、安定したスイングをするための体幹」、「メンタルのスポーツとも称されるゴルフに耐えうるメンタル」。この3つをバランスよく鍛えられるのがヨガです。

ゴルフの練習をしてもスイングが定まらないのは、もしかすると上記の要素が足りていないのかもしれません。ゴルフを今より安定して上達させたい人は、ヨガを取り入れてみてはいかがでしょうか 。

<Edit:編集部>

Source: メロスブログ
ヨガでゴルフが上達するってホント?ヨガのウソ・ホント #3